帯電体質なもんだから、この季節は嫌い(怖い)。
ドアノブ触ったら、バチッ!
車触っても、バチッ!
夜だと、青い火花がハッキリ見えるくらいのスパークっぷり(苦笑
今日は、爪の先が軽く割れちまったよ。
ホント、自己防衛に静電気逃がす為の、
「アースでも引きずって歩こうかな」とか考える今日この頃。
今年の236杯:スパイスィーなタイ風つけめん 850円
今日1日の限定メニュー(20食/日)
並盛り(220g)を「あつもり」でオーダー。
(大:300gも同額だったけど)
極太のややねじれた感じの麺。
今月21日から製麺機を導入したという事なので、
まずは、つけ汁を浸けずに、そのまま頂く事に。
ムチッとして、スゲ〜弾力があるね。
すするって言うより、ワシワシかじるって感じかな。
(製麺機入れたのは、正解じゃないかな)
小麦だけの味じゃないような気もしたけど、気のせいか?
で、儀式も終わったんで、汁に浸けて普通に食べる事に。
粒胡椒がタップリ入った、塩味のつけ汁。
そのまま、一口飲んでみると。。
想像通りのショッパ辛さ(笑
(ほのかに甲殻系の風味があったような?)
中には、プリプリの車エビ、コリコリした食感の豚タン、
初めて食べる袋茸がタップリと。
(タンも袋茸も最初は何だか判んなかったんだけどね(笑)
普段、〆のスープ割をしないで完飲しちゃう事もあるけど、
今日のは、無理そうだったから、割って貰って完飲。
何が「タイ風」だったのかは、よく解んないけど(笑、
お腹いっぱいで満足して退店。
お店のDBはHPを見て下さいな


